【愛知】
半田市「障がい者」と平仮名表記
2008年12月3日
半田市は知多半島で初めて、障害者の「害」の字を平仮名で表記する条例案を12月議会に上程する。市民の注目を集めることで、障害者に対する理解が徐々に広がっていくことを狙っている。
「害」には「傷つける」や「災い」などの意味が含まれるため、平仮名にして負のイメージを和らげたい考え。
知多、常滑両市のように役所内で決まりを設けて平仮名を使っている自治体は少なくないが、条例を定めるのは、豊田市に次いで県内で2番目。
条例では「人の状態を表す障害の用語を障がいと表記して使用する」とし、市報やホームページ、障害者手当などの各申請書、案内板などの表記を変える。ただし、国や県に提出する申請書は様式が決まっているため適用しない。条例案の施行日は来年4月1日だが、成立すれば施行を待たず順次切り替えを実施していく。
市によると、障害者の中には漢字表記が気にならない人も少なくないという。「文字を変えても耳から入る音は一緒だから変わらない」との意見もあったが、苦になる人の気持ちを配慮した。
市は「障害者に対する理解は、表記を変えることですぐに進むとは思っていない。まずは関心を持ってもらい徐々に深められたら」と話している。
(石井紀代美)
御前等さー、在日朝鮮人右翼の言葉狩りみたいなこんなニュースが日本中に流されて恥ずかしくないの?
丸でトリック(TRICK)に出て来る人里離れた集落の村人を見ているかの様な独特の薄気味悪さ、全く以て悪い意味での島国根性の極み。
此れが又福祉車両販売に積極的なトヨタ主導でやってると思うともう…道州制で地方分権が進んだら完全に治外法権状態のトヨタ中央集権的国家が確立するんだろうなと。
若い人の為に断って於くけど、豊田市はトヨタ自動車が付けた市名だ、否冗談じゃなくて。どうだ下品だろ?w
自分の名字を商号(=社名)に付けて後悔した本田宗一郎さんとは偉い違いだろ??
まあ今不況でクルマが売れなくて権力が弱まってるからそうした皮肉話が今後はどんどん噴出して来るんだろうなと。
で本筋に戻るけど『障がい者』表記とか標記とか。
障害者が危害者や加害者的印象を持つんなら披障害者とか障害持者みたいな意味の通じる、意味の有る造語にしろよ。
平仮名にしたって意味は一緒だろーがヴァカ。
【関連記事】
『認知症』とか『環境ホルモン』とか・・