2006/04/22

板野サーカス(ITANO-Circus)

 マクロスプラスPVでコメント貰って、「ん?此のPVの作者か何かかな?」と早速ググってみたら、俺が勝手に呼んでる「庵野ミサイル」とか「庵野エフェクト」の総称だとい事がわかった。
 ミサイルに関しては「納豆ミサイル」と呼ぶらしい。
 此があの納豆ミサイルか、静止画の解説しか知らなかったので、白煙か何かかと思っていた。
 サンキュ「の」さんw

 しかし此ってどういう事なのかな。
 最初に其れをやったのが板野一郎で、其れを庵野が大学時代に戦闘機で自由時自在に操ってモノにしているのを、高く評価されたって事なのかな。
 庵野が編み出しの下りは消しとこう。

 ・
 ・
 ・

 ぁああ、此があの板野サーカスか!
 すっかり忘れてた、やっと映像と呼び名が一致した。

 ホント俺気付くの遅いな。
 『FNS地球特捜隊ダイバスター』がフジテレビのお台場と掛かっているのを最近やっと気付いたしw

Posted by Virtue at 14:39 | 静岡 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | 漫画/アニメーション
この記事へのコメント
板野サーカスは、板野さんが生み出したアクション技法です。ここまではあっています。
ですが、マクロスは板野さんの出世作です。
>あのミサイルや飛行機が、幾弾幾機もまとわり付くように飛び交うあのコマの描き方、手法を80年代初頭、
>自由自在に操れた人物が実はエヴァンゲリオンの庵野秀明。
違います。板野さんです。
たしかに、THE END OF EVANGELIONでも、板野サーカスは、度々出てきます。
しかし、あれは、村木さんが受け継いだものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E9%87%8E%E4%B8%80%E9%83%8E
参照のこと。
Posted by ヤン at 2006/08/20 17:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

.