俺、今流行のHip-hopみたいな曲が大嫌いだけど、リンキンは別腹だな。
初めて聴いた時、あのビシバシ来る引き締まったハイ・クオリティなサウンドが堪らなかった。
「音(サウンド)がカッコいい」なんて思ったのは生まれて初めてだった。
リンキンの特徴は矢張り、曲のギアチェンジだろう。
QUEENの様なギア・チェンジではなく、クロス・レシオ化されており、初めは静かなリズムで聞こえのいい音色で曲を奏でながら、徐々にベースが効いて来て厚みが増して行き、ボーカルが被さり、次第にシャウトへと変化、そして絶頂を迎えながらぶつ切りで終わる。
まあ此をやれば、アニメ『SAMURAI7』のOPみたいに、みんなリンキン風になるんだけどねw
ハズレが無いのも特徴で、一曲一曲が吟味され、実に丁寧に作られている。
自分が好きな曲は、『Breaking The Habit』と『Numb』だけど、リンキンの特徴がよく出ているのはやっぱり『Numb』だね。
マイアミ・バイスの映画にも使われている曲です。
http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/uip/miamivice/
マイケル・マンでマイアミ・バイスとくりゃぁ、伝統のミュージック・ビデオ風の演出だよね♪
銃のコッキングにリズム合わせちゃうなんて、たまんねえ( ´ρ`)アァ
2006/09/04
リンキンパーク(LINKIN PARK)の素晴らしさ

サントラ BGM 映画 movie ムービー cinema シネマ 洋画 YouTube ドラマ 海外ドラマ マイアミバイス 特捜 特捜刑事 刑事 リンキンパーク Linkin Park ヤンハマー ヤン・ハマー Jan Hammer CD MP3 TV DVD テレビ Amazon アマゾン 無料 無料動画 サウンドトラック 動画 PV MAIAMI VICE ソニークロケット ソニー・クロケット Sony Crockett Don Johnson ドンジョンソン ドン・ジョンソン 音楽 楽曲 曲 ミュージック 洋楽 OST O.S.T. オリジナルサウンドトラック オリジナル・サウンドトラック Original Soundtrack Soundtrack MTV
Posted by Virtue at 12:01 | 静岡 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 名曲/サントラ/インスト
この記事へのトラックバック
マイアミバイス見てみたいw