JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ)
つか追伸で29ポストも為んなって謂う。抑ピアノ教室は今じゃ老人で埋まる程度の需要だし其れで体壊そうが知った事では無いし若い人の直中の人に取っちゃ人生全否定されてる様で聞きたくも無い話。何より多くの人が回収不能な金食い虫の習い事だと身を以て知ってる。ピアノだけが音楽じゃ無い訳だし。 at 04/09 23:31
JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ)
追伸29)斯うして見るとピアニストに理数系の得意なユダヤ人が多い理由も分かるかと。更に謂えば寸法的にも男の弾く楽器で有ると。従ってハイフィンガー市場の日本では表現力の乏しさだけに留まらず特に大きく問題に成るのが腰痛と謂う弊害。ホント多い。其れで結局教室畳むか独学で重力奏法へ移行。 at 04/09 04:31
JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ)
追伸28)全鍵謂っても低中高域の3段階程度なので心配無用。然し各社各機種で違うのでフルコンモデルの把握は必要と。能くピアノは結局チューニング次第で他メーカーを凌駕為る音色が出せると云うが其れは調律師に依存し過ぎた弄り過ぎ。全88鍵のハンマー一つに千数百回針刺して整音を?って謂う。 at 04/09 01:54
JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ)
追伸27)ピアニストに一番必要な素養は人体構造への造詣で有り心身を操る能力で有り中でも一番最初且つ一生付合うのが脱力や気付の能力。逆に是さえ身に付ければピアノが駄目でも他で遣ってける。そしてピアノを分組出来るレベルの機械構造や音響知識。特に各鍵の弦の張り方や本数の全鍵把握は必須。 at 04/09 01:52