JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ) ⛎
承前)評価能力に付いて一番製品開発で多岐に渡って要求然れるのが総合産業で有る自動車。特にオートバイのテスターなんかヤバくて克く考えても見て下さい。鈴木や川崎が世界最高速を唱うマシンを挙って出して居ますが詰りメーカに其の速度に匹敵為るスピードで走れる丈のライダーが居るって事ですよ。 at 05/08 22:04
JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ) ⛎
承前)批評評論の前に評価が有り其れを支えるのが知覚。音楽なら聴覚と触覚は最低限必要。裏を返せば語彙や智識に乏しくても通じれば良い訳で昨日からのマインド系のクリティカル・ポイントに通ずる事で結局畑違いでも未経験でも中核を成すのは理性でも悟性でも無く瞑想に錬磨然れる感覚能力たる感性。 at 05/08 16:45
JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ) ⛎
承前)共に仕事然れた方々のツイートも流れて居るが結局生前死後迄崇めるだけに終始。「微力乍ら御手伝い然せて頂いた」「御言葉を頂いた」可いでしょう。でも今後は何が優れて居たか太刀打ち出来ないなら責めて言語化し語り継いで頂きたい。アーティストなら作品で勝負為べきで評価能力を計る上でも。 at 05/08 16:00
JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ) ⛎
冨田勲巨匠の作る音楽って本当に作る音楽で有って冨田マジックの神髄は作曲とか其の能力と又違う再生環境に左右然れない職人的な再現性なんだよね。ソリッドモデル化した波形や割当精度で解像感を出してる。だからレコードでもCDでもネットでも媒体を選ばずスケール感が潰れずハイファイに聴こえる。 at 05/08 15:10
JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ) ⛎
承前)だからこそマインド系には瞑想の質問を打付けるのが一番クリティカルな訳です。だって精神鍛錬して居ない人に何が分かるんだって話ですよ。説得力が断然違って来る。少なくとも然うした修行為て居るなら其れ其の物を教えて呉れたら済む話です。指導や誘導や暗示や催眠では無く。皆気を付けてね。 at 05/08 00:46
JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ) ⛎
承前)要は心の隙間に巧く入り込めた訳です。先ずは事前にラポールを築くべく選手等と馴染める様に裏方で黙々と奉公。然して結果が出ず焦り捲って藁をも縋りたい選手にスッと近付き悩みを聴く。然して裏稼業を持つバーのマスターの様に「有るよ」と不敵に笑う。まぁ是も結局只のNLPなんですけどね。 at 05/08 00:34
JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ) ⛎
承前)先ず彼の手の商売はエフィカシーと謂う「私は成功して居るんだから貴方も成功為る」と謂う摺り替え。冷静に考えれば「貴方の成功と私の成功は違う」訳で表層的擦り合わせに気付く。だって先のラグビーも未経験の女性がコーチングしてるでしょ?本来なら金持に成りたくば金持と会うの理屈が最善。 at 05/08 00:27
JAPONIUM / Virtue (ヴァーチェ) ⛎
承前)彼の手の商売が五郎丸ブームの影響で流行りそうなので更に踏み込むとラグビー日本代表に関しては当然為て居るで有ろう最低限遣るべき事もして来なかったのが大きいですが「変わりたい」に付入るのが然うした商売。なので「変わりたい≠変えて呉れ」を履き違えず他に縋らず自身で変えるのが大事。 at 05/08 00:24