コードギアス反逆のルルーシュSTAGE24&25スペシャル 「崩落のステージ」「ゼロ」
8月2日(木) 26:44〜27:44
SBSテレビ
Gコード(3889864)
あれだけ密に作って於いて、ストーリの時間配分だけやってなかったなんて事、有り得るのだろうか?
第2クールというのか2ndシーズンというのか、前々から放送を想定しているのはよくある事だが、24・25話みたいに彼処迄引っ張るか?普通。
余りにも間空けるからストーリを忘れちまったよw
俺は「視聴者の反応を見てから最終回を作ろうとしているなら一切感想書かねーよ」という事で無視して来たんだが、何つーか、ギアスをミスってユフィが日本人を皆殺しするとか、放送開始当時に予想した通りの大失敗劇は面白かったと言えば面白かったが、期待を裏切る程の展開は矢張り無かった。
又、天皇の話題を避けて変な姫を出して茶を濁したのはガッカリだし、何が「合衆国日本」だよ、ルルーシュにもガッカリだ、爆笑したわw
爆笑と言えば、今回、オレンジがGガンダム張りに大活躍したなwああいう馬鹿馬鹿しさは嫌じゃない。
で、ナナリーを頂点にしたルルーシュの理念は、ナナリー誘拐によって見事に崩壊する。
で、今回の放送スケジュールを含め、凄い面白い事に気付いた。
此のアニメさ、団塊ジュニア若しくは似非団塊ジュニア対象の深夜枠の放送で、大人向けなのはわかっていたが、「エヴァンゲリオンにぶつける為にやっただろ」という結論に達した。
其れなら此迄の番組編成も説明が付く。
恐らくガイナックスの出方を見ながら徹底抗戦の構えなんだと思う。
じゃなきゃ有り得ないだろ、此の引き延ばし方は。
エヴァンゲリオンは今年で11年目だが、劇場版では今年は10周年で新劇場版が出る。
俺はエヴァが10周年の時に当時の事を書こうかと思ったが、あの時みたいなカルト・ブームの再来は幾らバカでも二度騙されたら恥ずかし過ぎるし無いだろうと踏んで放置していた。
丁度エウレカセブンを当てて来てたし、結局見事にスカだったわけだが、エヴァもエウレカもw
手塚チルドレンの大友克洋『FREEDOM』の時みたいに主題歌を担ぎ挙げ、宇多田ヒカルのルートからしつこく宣伝しているが、果たして今回の新劇場版はヒットするか。
見事に空振れば、俺たち世代にも学習能力有ったんだ「ヨカタ」となるのだが。
エヴァについては今度ちゃんと書くけど、知らない人の為に軽く説明すると、早い話しが、ガイナックス庵野秀明版『人間革命』だ。
尤もこっちはキリスト系カルトで、『ソフィーの世界』が元ネタすけどね。
だからあの熱狂的な洗脳振りに対し、手塚治虫の思想を受け継ぐ日本のアニメ業界から猛反発を受け、庵野は夢遊病の様に「真価が・・真価が・・」と口ずさみながらメディアから逃げて回り、事実上の追放状態になった。
勿論手塚チルドレンの宮崎駿も当時、庵野を批判していた。
中でも尤もブチ切れたのが、同チルドレン富野監督『Vガンダム』に影響を受けたと庵野に言われたサンライズだった。
そして其のガイナックス庵野率いるカルト・アニメと正面切って敵討ちに出たのが、サンライズ富野の盟友、同じく手塚チルドレンであるボトムズ高橋良輔監督率いる『ガサラキ』だった。
そして其の弟子として初の助監督を務め、最前線で製作に関わっていたのが、何を隠そうコードギアスの現監督である谷口悟朗氏だったのだ。
だからこうした過去の闘争踏まえると、エヴァ潰しの為にコードギアスを立てたと見ても全く不思議な事じゃないのだ。
そして続け様にガンダム00をぶつける。
此も又、良さんの秘蔵っ子谷口監督の手による物だ。

【関連記事】
コードギアスと世界情勢
コードギアスと世界情勢2
ガサラキと世界情勢